西高オーケストラOB会 Sapporo Japan
Since 1984

画像1

第40回演奏会(2025年8月17日 札幌コンサートホールKitara)

西高オーケストラOB会は、北海道札幌西高等学校管弦楽団のOBで構成されています。年に一度、お盆の帰省時期にオケOBやゆかりのある人々が集まり、「西高OBオーケストラ」を結成し演奏会を開催するなど、OBの親睦や現役オーケストラ部の支援を目的とした活動を行っています。


≪お知らせ≫  
[8/18]
第40回演奏会は、昨年を上回る約400名の皆さまにご来場いただき、盛況のうちに無事終了いたしました。

お忙しい中、万難を排し、気力・体力・時の運をOBオケのために全振りしていただいた指揮者はじめ出演者の皆さま、関係者の皆さま、本当にありがとうございました。すでに勉強や仕事など日常に戻られた方も多いかと思いますが、ふとした瞬間に昨晩の夢のステージに思いを馳せ、日々の活力の源としていただければ幸いです。

次回、第41回演奏会は、2026年8月15日(土) 札幌コンサートホールKitara・大ホールでの昼公演を予定しています。

今後、演奏会の写真や来年のプログラム情報などを順次公開していくほか、公式ウェブサイトをリニューアルし<※新サイト(β版)>さらに内容を充実してまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

西高オーケストラOB会事務局 工藤 裕介 拝


[8/19]
懇親会会場に化粧ポーチ(地が紺色で花柄 ブランド名/ロゴなどは無し 手のひらサイズ)の落とし物がありました。
お心当たりの方は、テラスレストランKitaraにお問い合わせください。
(TEL.011-511-1189 担当:工藤様)


※以下、第40回演奏会の情報です。次回演奏会の詳細については、発表までしばらくお待ちください。

概要

■演奏会日時
2025年17日(日) 開演18:30
(開場18:00)


■会場
札幌コンサートホールKitara 大ホール


■プログラム

≪第39回演奏会参加者向けに行った投票の上位曲を中心に、メインには第1回OBオーケストラ演奏会でメイン曲として演奏されたドヴォルザーク「新世界より」が選ばれました!≫

二中校歌/西高校歌

ムソルグスキー(R=コルサコフ編):交響詩「はげ山の一夜」 op.21

 【選曲投票:メイン以外
 【現役定期での演奏:

   ①2024年:75~77期


ビゼー:歌劇『カルメン』第1・第2組曲より
 【選曲投票:メイン以外
 【現役定期での演奏:

   ①1992年:43~45期
   ②1997年:48~50期
   ③2002年:53~55期
   ④2005年:56~58期
   ⑤2008年:59~61期
   ⑥2013年:64~66期
   ⑦2016年:67~69期
   ⑧2022年:73~75期

ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調 op.95「新世界より」
 【選曲投票:メイン
 【現役定期での演奏:

   ①1973年:24~26期
   ②1982年:33~35期
   ③1989年:40~42期
   ④2003年:54~56期
   ⑤2013年:64~66期
   ⑥2021年:72~74期



■指揮
水間 凛
(東京藝術大学音楽学部指揮科1年、西高75期)
髙橋 利夫 (札幌西高等学校管弦楽団第6代顧問、元札幌西高等学校教諭)
山田 美穂 (ノルト・シンフォニカー常任指揮者、札幌コダーイ合唱団副指揮者)


■入場料金
全席自由 ¥1,000

詳しくは「次回演奏会」ページをご覧ください。

 

お問い合わせ・ご連絡

Mail: nishiko.ob.orch@gmail.com